お久しぶりです、雑魚ちゃんです。
5/4に鷹鴉新刊をこしらえてイベント参加してました。

サンプル(pixiv)
通販(booth)

蒼炎での鳥翼周りの疑問点を引き続き擦ってます。今回はリュシオンやリアーネがアイクたちとの縁を手に入れた過程について考えました。
相変わらずあんまりBLぽくはないんですけど、一般向けかというと妙に2人の距離が近すぎる感じになっちゃうのでBL名乗ってます。

また、今回のイベントにて「野蛮の国」「報いの朝」が頒布終了となりました。
お手にとっていただいた皆様、ありがとうございました。

そんな中、Switch2でとうとうゲームキューブ作品が移植されるということで、告知画像に蒼炎パッケージも配置されてたので楽しみに待ってます。(※落選組)

移植されるほど発売から時が経ってしまった…ってこと……?
いや…今でも全然…GCもWiiも現役ハードだし……? 実機プレイしてるし……???
??????????????

*****

直近では4/24に発売された「餓狼伝説 City of the wolves」がアツくて、格ゲーのイメージが覆るくらいストーリーモードが充実していて嬉しいです。
過去作多数の長く続いているタイトルで作中時間も経過しているので、前作までの謎を解消したり、過去作での因縁を精算したりでボリュームも密度もすごい! 時々ガバの気配があるけどそれはまあ…伝統芸なので(?)。
対人ありきではない、下手でソロでも楽しめる、アクションゲームの方向性というのもありなのかな〜と思いました(対人ゲームならではの、コミュニティ内での揉め事というか意見の衝突みたいな話はしばしば耳にするので)。

前回は餓狼伝説キャラが登場するKOFシリーズから派生した乙女ゲーム「KOFG」(ややこしい!)ジャンルでBL本を出しましたが、彼らは元々が餓狼伝説のキャラクターなので、今回の新作でのあれこれを受けてそっちでの同人誌ができるかもしれないな〜と考えています。
なにしろKOFG時空?時点?では26歳だったキャラクターが、40歳になって登場!してくれているので……。
そして15年前に死んだ男の面影を永久に引きずっているので………。
その男を殺した相手への憎しみや恨みではない、ただ収まらない感情があるのだとの吐露があって……。
そんでそいつからは「(死んだ男は)もういない、前に進む時だ」とかたわけたことをほざかれるし、一方でご落胤との関係も深まっとるし、「悪霊」も現れるし。

トピックがめちゃくちゃあって整理が追いついていないですが、9月に格ゲーオンリーがあるみたいなので間に合えばそこで出せたらいいいな。